SERVICES

企業のパートナーとして、企業の本質的課題の解決のため、
課題発見・戦略立案・制作まで一貫して実施します

企業の悩みに寄り添い、企業の本来の魅力や本質的な課題を捉え、戦略を立案いたします。
そして、幅広い選択肢の中から企業に最適な方法で、その企業の価値を発信し、企業と社会との永続的な関係を構築します。

01ともに探求する

インタビューや定量・定性調査を用いて、表層的な課題に潜む「本質的な課題」をともに見つけていきます。
さらに、その課題を解決して企業の魅力を最大限に活かすために、ブランディング・マーケティング双方の視点から最適な戦略を練ります。

課題の深堀り企業「らしさ」の言語化と戦略の立案のイメージ図

Point本質的な課題とは

表層的な課題からヒアリング/調査を経て本質的な課題を見つけるまでのアプローチ図

私達は、表層的な課題から『本質的な課題』を発見し、アプローチします。『本質的な課題』を見つけて、最適な方法を検討することで、企業にとって最も効果的な手段で社内外にアプローチします。

社外課題の例
  • 売上が伸びない
  • 新規顧客が開拓できない
  • 受注率が低い
本質的な課題
  • ブランドが確立しておらず、消費者に認知されていない
  • ターゲットと市場規模がマッチしておらず、事業コンセプトから見直す必要がある
社内課題の例
  • 社員同士の連帯感が低い
  • 離職率が高い
  • 優秀な人材が入ってこない
  • 業務効率が改善されない
本質的な課題
  • 会社の理念が浸透しておらず、会社の求心力が低い
  • 社外から見える企業の姿と内部の姿にギャップが生じている

02ともに創造する

企業の価値を世の中に伝えていくために、リアル・デジタルの枠にとらわれず、サイト・ロゴ・映像・店舗デザインなどあらゆる選択肢からお客さまに最適な方法を提案、制作します。

一貫した価値観の構築のイメージ図

03ともに育む

本質的な課題を解決するため、戦略の継続的な実行をサポートしたり、施策を評価して戦略や成果物の見直しを行います。
また、hapが所属する株式会社bitAでは、デジタル領域を強みとして、組織の一員としてビジネスのグロースに尽力してきた長年の実績があります。bitAとしてのノウハウと、ブランディング・マーケティング戦略のプロフェッショナルとしてのスキルでサポートいたします。

戦略の継続的実行のイメージ図

MENU

  • ブランドコンサルティング

    ブランディングをしたいけれど何をすればよいかわからない。そんなお悩みに対して、 課題の発見・整理・改善などを伴走しながらサポートします。

  • インナーブランディング

    ブランドのコンセプトやビジョンを社内に浸透させるための施策を実施いたします。社員がブランドを理解して、一貫性のある活動を行えるように、ワークショップやセミナーを開催します。

  • 採用ブランディング

    社風にあった優秀な人材が採用できるよう、課題をヒアリングし、戦略を立案します。採用サイト制作やパンフレット制作など、お客さまにあったソリューションを提案・実行させていただきます。

  • マーケティング施策

    カスタマージャーニーを作成して顧客体験の一貫性を担保しつつ、商品企画・デザイン・広告・チャネルの実施施策を検討します。

  • 事業コンセプト策定

    企業のコアバリューやベネフィットを整理して、ブランドの軸となるコンセプトとブランドターゲットを策定します。

  • ブランドツールデザイン

    ブランドの一貫性を重視した販促物開発を行います。販促物の目的整理から、適切なツール選定、デザインまで行います。

  • ウェブサイト制作

    LP、サービスサイト、コーポレートサイト、ECサイト等、UXを考慮した設計を行い、デザインに落とし込みます。必要に応じてコピーライティングや撮影も行います。

  • ブランドムービー

    ブランドの世界観をムービーで表現します。用途や目的を整理した上で、企画・撮影・編集を実施します。

その他にも、課題に合わせて最適なソリューションを提供いたします。